エンジニアへの第一歩を踏み出しませんか?
LTechは、 「情報過多で何から始めるか迷う」「モチベーション維持が難しい」というあなたのための 学習プラットフォームです。
LTechの特徴
体系的カリキュラム
初学者から中級者まで、段階的にスキルアップできる体系的なカリキュラムを提供します。
継続学習
継続的な学習をサポートする仕組みを提供します。
充実したコミュニティ 準備中
学習記録の共有、フォロー機能、いいね機能により、同じ目標を持つ仲間と支え合いながら学習できます。
企業マッチング 準備中
学習履歴とスキルを可視化し、企業とのマッチングまでをトータルサポートします。
学習の流れ
1
アカウント登録
LTechに登録し、継続的な学習をスタートします。
2
基礎知識の習得
初学者向けコンテンツを通じて、プログラミングの基礎知識を学びます。
3
コミュニティ参加 準備中
学習記録を共有し、他のユーザーと交流しながらモチベーションを維持します。
4
実践的なスキルの習得準備中
中級者向けコンテンツを通して、実践的なスキルを習得します。
5
企業マッチング 準備中
スキルと学習履歴をもとに、企業からのアプローチを受けて転職活動を行います。
学習コンテンツ
初学者向けコンテンツ
HTML入門コース - ウェブページの構造を学ぶ
CSS入門コース - デザインとレイアウトの基本
JavaScript入門コース - 動的なウェブページの作成
準備中
VSCode入門コース - 開発環境の構築と使い方
準備中
GitHub入門コース - バージョン管理の基本
準備中
PHP入門コース - サーバーサイドプログラミング
準備中
データベース・SQL入門コース - データ管理の基本
準備中
生成AI活用 - 最新技術の効果的な活用方法
準備中
中級者向けコンテンツ
TODOリスト - 基本的なCRUD操作の実装
準備中
X(旧Twitter)クローン - SNS機能の開発
準備中
ECサイト - 本格的なウェブアプリケーション開発
準備中
フレームワーク(Laravel) - 効率的な開発手法
準備中
Vue.js / React - モダンフロントエンド開発
準備中
Ruby / Node.js / Python / GO言語 - 他言語での開発経験
準備中
エンジニアへの第一歩を踏み出しませんか?
LTechで継続的な学習を始めて、理想のエンジニアキャリアを実現しましょう!
学習は無料で始めることができます。
開発者について

実践的な知識と経験に基づいたカリキュラム
LTechの全てのカリキュラムとコンテンツは、実務経験豊富な開発者が一つひとつ丁寧に作成しています。
18年の実務経験
ソフトウェアエンジニアとしての豊富な経験
エンジニアリーダー
LINEヤフーやメルカリでの経験
講師経験
100人以上の指導実績
最新リリース情報
【CSS入門コース】レッスン13〜レッスン16を公開
2025年06月12日
新コンテンツ
配色確認ツールをリリース
2025年06月11日
新機能
レッスン12: どんな画面でもキレイに見せる!レスポンシブデザイン入門
2025年05月31日
新コンテンツ